ブログ

和幸会健康セミナー「ながらで始める脳活生活」

和幸会健康セミナー「ながらで始める脳活生活」を開催しました。

阪奈中央リハビリテーション専門学校の作業療法士による講座で、前半は「ながらで始める認知症予防」として「認知症」と「生活習慣」の関係について教えていただきました📝

運動することや、例えば当苑でも行っている園芸で季節を感じることや、土の感触によって脳への刺激があること。また、植物の生長や実りで感じる味覚により脳が刺激され、認知症予防につながるなど分かりやすくお話をされていました🌱

後半では脳トレ体験をしました。同時に2つの事を行う「デュアルタスク」や複数の事を同時にする「マルチタスク」を、腕や指、足などを使って実践する脳トレを教えていただきました🙋‍♂️🙋

スリスリトントンという左右違う動きをする脳トレや、難しい腕や指の動きなどに参加者はなかなか悪戦苦闘されている様子でした。この脳トレは家でもできるので、認知症予防のために頑張りましょう💪❗️

次回、10月31日(木)の健康セミナーは「人生の最期はどこで過ごしたいですか?」がテーマです。笑顔でお別れできるように、今から一緒に考えませんか?

ブログのその他記事
  • お花見ドライブ(2025/04/07)

    うららかな日差しがまぶしい週末、午前中はお誕生日会を、そして午後からお花見ドライブに出かけました🚗🌸 最高のお […]

  • 春の新入職研修(2025/04/04)

    新入職者は朝から研修を受け、お昼休みには桜の花を愛でて写真撮影を☺️施設内の桜が美しく咲き誇っています🌸 午後 […]

  • フレイル予防講座&コンサート(2025/03/21)

    クロマチックハーモニカ奏者・岡直弥さんをお迎えし、「フレイル予防講座&コンサート」を開催しました🎵 講座では、 […]

  • おやつバイキング(3階フロア)(2025/03/17)

    3階フロアでも3月15日の誕生日会で、おやつバイキングを行いました🍰🍴春らしい3色のケーキなどカラフルで美味し […]

  • おやつバイキング(2025/03/04)

    3月1日、お誕生日会でおやつバイキングを行いました🍰ご利用者さまに、好きなおやつを自由に選んでもらいました😋🍽 […]

PAGE TOP ↑