年始の会
皆さま、新しい年の始まりいかがお過ごしでしょうか。
まずは令和6年能登半島地震により被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早く穏やかな日々を過ごせます事を心よりお祈り申し上げます。
当たり前の日々がどれだけ貴重なものであるかを痛感したこのお正月。
入所者の皆さまと共に例年と変わりなく新年を迎えられたことに、ただただ感謝の思いでいっぱいです。
「年始の会」では、皆でそろって新年をお祝いすることができました。
健康で幸多き一年となることを祈って開催した新年のつどい✨
福笑いや二人羽織などお正月らしい催し物をして、大いに笑って楽しんだ会となりました?
私たちは私たちの出来ることに精一杯努め、ご利用者さまに穏やかな日々を過ごしていただけるよう、変わらない日常を届けられたらと思います。
本年もどうぞ、当施設をよろしくお願い申し上げます。
- 春の新入職研修(2025/04/04)
新入職者は朝から研修を受け、お昼休みには桜の花を愛でて写真撮影を☺️施設内の桜が美しく咲き誇っています🌸 午後 […]
- フレイル予防講座&コンサート(2025/03/21)
クロマチックハーモニカ奏者・岡直弥さんをお迎えし、「フレイル予防講座&コンサート」を開催しました🎵 講座では、 […]
- おやつバイキング(3階フロア)(2025/03/17)
3階フロアでも3月15日の誕生日会で、おやつバイキングを行いました🍰🍴春らしい3色のケーキなどカラフルで美味し […]
- おやつバイキング(2025/03/04)
3月1日、お誕生日会でおやつバイキングを行いました🍰ご利用者さまに、好きなおやつを自由に選んでもらいました😋🍽 […]
- 舞踊ボランティア「史之希会」(2025/02/18)
勇ましい踊りや艶っぽい踊り、楽しい踊り…着物姿で音楽に合わせて踊ってくださいました👘🎶 最後は職員も留学生も会 […]